
上質な書き味と洗練されたデザインで多くのファンを魅了している、ライフ株式会社の『ノーブルノート(NOBLE NOTE)』。おしゃれなデザインの見た目も相まって、感度の高いビジネスパーソンや学生さんを中心に、幅広い層に愛されています。
こだわりぬいた用紙を使い、職人さんが手作業で仕上げる。書く喜びや楽しさを改めて実感できる逸品として根強い人気がある、そんなノーブルノートの魅力に迫っていきたいと思います。
ノーブルノートとは?

原稿用紙・ノート・便箋・封筒・手帳などの文具・紙製品を展開する、ライフ株式会社(昭和24年12月設立)によって、2007年に誕生したノート。1冊ずつ職人さんの手によって作られノートは書き心地抜群で丈夫なうえ、1960年代当時のタイプ用紙を継承したおしゃれな表紙のデザインで幅広い層に支持されています。
ノーブルノートの魅力とは?
ここからは、ノーブルノートの魅力を筆者の主観も交えながら語っていこうと思います。
一人でも多くの方に、少しでもノーブルノートの魅力を知ってもらうことができればと思いますので、最後までお付き合いいただければ幸いです。
使用している用紙が良質

ノーブルノートは使用する用紙にこだわっています。
本文に使用しているのは「書く」「見る」「触る」という紙の原点に回帰した、ライフ社オリジナルの本格ステーショナリー用紙『Lライティングペーパー』。
他のノートではなかなか味わえない、ノーブルノートならではの滑らかな書き心地の秘密はこの『Lライティングペーパー』にあります。
Lライティングペーパーとは?

高級紙の証であり、光の反射を軽減して目の負担を和らげるともいわれる、簀の目レイド模様をした「Lライティングペーパー」は、ノーブルノートの本文に使用されている、ライフ株式会社オリジナルのノート紙で、書き心地・さわり心地・色調すべてにおいて、こだわりぬいています。
使用しているのは、厳選された良質なパルプで、このパルプが紙層を緻密にし、紙本来の自然な風合いを実感できる滑らかな書き味を実現します。
また、良質なパルプの繊維は、紙に張りとコシを持たせるだけでなく、両面筆記に必要な不透明度も向上させるため、一般的な紙とは異なり、「Lライティングペーパー」は裏面でも表面でも風合いの差がほとんどありません。
サラサラと流れるような書き心地

ノーブルノート最大の特徴は、何と言ってもその滑らかな書き心地。
実際にボールペン・水性ペン・油性ペンを使って文字を書いてみると、まるでペン先が紙の上で踊るように、サラサラとした書き味でストレスフリーな筆記体験ができます。他にも万年筆や鉛筆など、どんな筆記具とも相性抜群なので、是非一度体験してみることをオススメします。
インクのにじみや裏抜けも少なく、サクサクと書けるので、思いついたアイデアを途切れさせることなく、スムーズに書き留めることができます。尚、紙質も丈夫なので、長く愛用してもへたることなく、美しい状態を保持できます。
洗練されたデザイン

レトロ&モダンでおしゃれな雰囲気の表紙デザインも、ノーブルノートが幅広い層の人達に支持される理由のひとつです。
デザインのモチーフは、ライフ社が創業した1960年代当時のタイプライター。当時のデザインならではの、どこかクラシカルな雰囲気が漂います。
尚、表紙の中でもひときわ目立つ、ミッドセンチュリー風のデザインでゴールドに輝く「LIFE」のロゴは、金箔押しに加えてエンボス加工が施された豪華な仕様になっており、ノート全体の高級感を高めるとても重要な役割を担っています。
無駄を削ぎ落とした、ミニマルでシンプルなデザインのノーブルノートからは、普遍的でありながらも、上質で洗練された美しさを感じ取ることができます。
生産へのこだわり

ノーブルノートは全てが日本国内で生産されています。
日本の自社工場で、先代から技術を引き継いだ、職人さんの目や手などの五感を活かした、熟練の加工技術によって丹念に製造されたハンドメイドならではの、温かみが伝わってきます。
ノーブルノートは1冊分でも、通常の約4冊分のノートが綴ってあるような作りで厚みがあり、それぞれの継ぎ目部分には表紙の厚紙がはさまっています。ミシンでしっかりと糸綴じして製本されているため、とても丈夫です。
使い込むほどに味がでる

新品の状態でもどことなくビンテージな雰囲気が漂うノーブルノートは使い込むほどに味がでて、なんともいえない愛着がわいてきます。
長く使用していくなかで、徐々についていく折り目・シワ・汚れは、ノートと所有者が過ごしてきた歴史そのものです。
エイジングしたノーブルノートも新品には無い魅力があふれています。
名入れをして様々な用途で活用できる

既製品のおしゃれなノーブルノートの表紙に、文字やロゴなどを名入れしてオリジナルのノベルティグッズを製作することができます。
見た目もおしゃれで実用的な、豪華&特別感があるオリジナルノベルティグッズを作りたいという方には、名入れをしたノーブルノートはオススメです。
会社やお店の周年記念、キャンペーン・イベント用の賞品など、様々な用途でご活用ください。
名入れができるノーブルノートの商品一覧
B6・B5・A4・A5サイズがあるノーブルノート。それぞれのサイズには、方眼・無地・横罫と、本文の用紙の種類が異なる3タイプがございます。
尚、ノートの他にも手軽に用紙を切りはがせる、メモ帳もご用意しておりますので、気になった方は是非チェックしてみてください。
-
- ノーブルノート B6
-
- 商品番号:LIF-N28~LIF-N30
- 価格:800 ~ 900 円 (税抜) / 880~990円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- ノーブルノート B5
-
- 商品番号:LIF-N32~LIF-N38
- 1,250 ~ 1,350 円 (税抜) / 1,375~1,485円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- ノーブルノート A4
-
- 商品番号:LIF-N31~LIF-N37
- 価格:1,550 ~ 1,650 円 (税抜) / 1,705~1,815円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- ノーブルノート A5
-
- 商品番号:LIF-N33~LIF-N39
- 価格:900 ~ 1,000 円 (税抜) / 990~1,100円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- ノーブルメモ B7
-
- 商品番号:LIF-N40~LIF-N42
- 価格:350 円 (税抜) / 385円(税込) ※記事作成時
商品を見る
まとめ
デジタル技術が日進月歩で進化している現代でも、手書きの筆記具とノートの価値は決して失われていません。
むしろ、思考を整理したり、創造性を発揮する上で、自由に図やイラストを交えながらレイアウトしたり、思考やアイデアを書くことで、より深く考え、理解を深めることができます。また、手書きをするという行為自体が脳を活性化させて、自由な発想を促し、創造性を刺激して新たなアイデアを生むなど、手書きならではの良さが改めて見直されています。
いつも使っているノートよりも、少し豪華なノーブルノートを意識して活用することで、今まで思いもしなかった、新たな発想や可能性と巡り合うことができるかもしれません。