
ジェットストリームボールペンは、その滑らかな書き心地で、一度使ったら手放せなくなる筆記具の代名詞とも言える存在として、根強い人気を誇っています。
本記事では、ジェットストリームの定番商品から多機能ペン、Lite touch ink搭載モデルなどの最新技術取り入れたアイテムまで、数あるジェットストリームボールペンの中から、人気の10製品をピックアップして徹底比較します!書き心地、フィット感・グリップ・デザイン・使用シーン・用途、など、あらゆる角度から検証し、あなたにぴったりの一本を見つけるお手伝いができればと思います。
ジェットストリームボールペンとは?

三菱鉛筆(uni)が開発・販売している油性ボールペン。軽く滑らかな書き味や、滲みにくく乾きやすく手が汚れにくい、低粘度油性ボールペンの先駆けとして、2006年に発売。2010年代には年間1億本を売り上げるヒット商品となり、文具ファンから一般層にまで幅広く支持されています。
Lite touch inkとは?

滑らかな書き心地に定評があるジェットストリームボールペンの、更にその先の、よりかろやかな書き味を実現するために新開発されたのが『JETSTREAM Lite touch ink』です。
従来のジェットストリームインクよりさらに筆記抵抗を減らし、書き出しから驚きのスムーズさで、より軽やかな書き心地を実現しました。
ジェットストリームボールペンの各製品を使ってみる
それでは、実際にジェットストリームボールペンの各製品を実際に使ってみて、思ったことや感じたことを、以下6つの比較項目に沿ってレビューしていこうと思います。
尚、ジェットストリームボールペンと一言でいっても、種類やサイズが様々なため、このページでは以下の6タイプ10商品をピックアップしてご紹介しようと思います。
■比較項目
-
- フィット感・グリップ
- ペンの形状、グリップの素材、太さや握りやすさなどをご紹介します。
-
- デザイン
- 外観のデザイン、カラーバリエーションなどをレビューします。
-
- 使用シーン
- 仕事場・学校・ご自宅など、それぞれの製品に適した使用シーンを提案します。
-
- どのようなノベルティに使える?
- ジェットストリームボールペンをノベルティグッズとして、どのような用途で使うのがオススメなのかをご紹介します。
-
- 書き心地
- 実際に紙に書いたときの書き心地をご紹介します。
三菱鉛筆 ジェットストリーム スタンダード0.5mm・0.7mm

-
- フィット感・グリップ
- ラバーグリップが指にしっかりとフィットします。ボールペン本体はスタンダードな丁度いい太さで、しっかりと握れて安定した筆記が可能です。
-
- デザイン
- 無駄を削ぎ落した、非常にシンプルで普遍的なデザインなので飽きがきません。
-
- 使用シーン
- 職場・学校・ご自宅などシーンを選ばず普段使いに最適です。
-
- どのようなノベルティに使える?
- 来場特典・参加特典など大量配布用にオススメです。また、会社やお店の備品として蓄えておくといざという時にもとても便利です。
-
- 書き心地
- ■0.5mm
- 軽く力を入れるだけで、ストレスも少なく滑らかでスラスラと書けます。
- ■0.7mm
- ペン先と紙がとても滑らかにフィットして、0.5mmよりもペンと紙が接する面積が大きい分、インクがしっかりと用紙に染み渡っていることが実感できます。

▲上段:スタンダード0.5mmで書いた文字 / 下段:スタンダード0.7mmで書いた文字
三菱鉛筆 ジェットストリーム シングル(Lite touch ink搭載) 0.5mm・0.7mm

-
- フィット感・グリップ
- ペンの先端から真ん中部分までラバーで覆われているため、お好みのポジションで自然に握って書くことができます。ペン本体の太さはスタンダードタイプと同等です。
-
- デザイン
- 『JETSTREAM スタンダード』の形状を引き継ぎながらも、よりプレーンでシンプルな凹凸の少ないデザインを実現。軽やかなトーンのカラーリングは、日常生活のどのようなシーンにも溶け込みます。
-
- 使用シーン
- 職場・学校・ご自宅などでの普段使いはもちろん、お客様に書類を記入していただく際のボールペンとしてもオススメです。
-
- どのようなノベルティに使える?
- 企業や商業施設、オープンキャンパス用のオリジナルノベルティグッズにも最適です。
-
- 書き心地
- ■0.5mm
- 従来のジェットストリームインクよりさらに筆記抵抗を減らしたLite touch ink搭載ということだけあって、スタンダードタイプよりもより一層流れるようにスラスラと書けます。
- ■0.7mm
- 0.5mmタイプと同様に、筆記抵抗を減らすLite touch inkを搭載してるだけあって、0.7mmのしっかりとした太めの文字も、スラスラと、指にかかる負担も少なく書くことができます。

▲上段:シングル(Lite touch ink搭載)0.5mmで書いた文字 / 下段:シングル(Lite touch ink搭載)0.7mmで書いた文字
三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 0.38mm・0.5mm・0.7mm

-
- フィット感・グリップ
- 一見すると本体も太めな印象で、握りにくいと思いきや、実際に手に取ってグリップしてみると、実は意外と丁度いいサイズ感でした。いわゆる多機能ペンの平均的な太さだという印象。また、重量も思った程ではなく、長時間書き物をしても疲れにくいです。
-
- デザイン
- 存在感のある見た目で高級な雰囲気が漂います。
-
- 使用シーン
- 黒・赤・青・緑のボールペンとシャープペンが搭載されているため、出先や会議でもこの1本があれば事足ります。
-
- どのようなノベルティに使える?
- 会社の周年記念や、卒業記念など、大切な人への贈答品にいかがでしょうか。
-
- 書き心地
- ■0.38mm
- 見た目の重厚感とは反対の、緻密で繊細な文字やイラストを書くことができます。
- ■0.5mm
- 軽い力でも滑らかにスラスラと書けます。
- ■0.7mm
- 安定感のあるしっかりとした太目の文字を、軽い力でストレスなくスラスラと書けます。

▲上段:多機能ペン4&1 0.38mmで書いた文字 / 中段:多機能ペン4&1 0.5mmで書いた文字 / 下段:多機能ペン4&1 0.7mmで書いた文字 ※全て青色ボールペンを使用
三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 Lite touch ink搭載:0.5mm

-
- フィット感・グリップ
- 4&1の多機能ペンの中ではダントツで軽く感じます。グリップ部分も本体と同様に、マットで滑りにくい素材でできているため、指にしっかりとフィットして、ストレスなく使用できます。ペン本体の太さは、いわゆる多機能ペンの平均的な太さだと思います。
-
- デザイン
- シンプルで使いやすいミニマムなデザインと、淡くナチュラルな雰囲気のカラーリングで、ウェアやインテリアにも溶け込みやすいので、シーンを選ばず使用できます。
-
- 使用シーン
- 軽量でかさばらない多機能ペンなので、外出時や持ち歩き用など、荷物を軽量化したいときに最適です。
-
- どのようなノベルティに使える?
- 店舗・ブランドのオリジナルノベルティや、キャンペーンの賞品などにオススメです。
-
- 書き心地
- 筆記抵抗を減らすLite touch inkを搭載していることと、本体の軽さが相まって、ペンを握って書いていることを意識させない程の軽やかな書き心地体験は圧倒的です。

▲多機能ペン 4&1 Lite touch ink搭載0.5mmの緑色ボールペンで書いた文字
三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 BAMBOO:0.5mm

-
- フィット感・グリップ
- グリップ部分に天然竹材を使用しているため、ペンを握る度に木材ならではの心地よい指ざわりを実感できます。ペン本体の太さは、いわゆる多機能ペンの平均的な太さという印象で、滑りにくく、しっかりと書けます。
-
- デザイン
- 天然竹材のグリップ部分とマッチしたナチュラルな雰囲気の淡いカラーリングがおしゃれ。あらゆるインテリア・ファッションスタイルに自然に溶け込みます。
-
- 使用シーン
- 多機能ペンなので、持ち歩き・外出用などに重宝します。学校でも職場でもご自宅でも、様々な場面で使える便利な1本です。
-
- どのようなノベルティに使える?
- キャンペーン用のオリジナルノベルティ記念品やイベント用の賞品や景品にも活用できます。
-
- 書き心地
- ペン先側の部分に程よい重みがあるため、筆記時に軸となりはっきりとした安定感のある文字を、無駄な力を入れずにスムーズに書けます。

▲多機能ペン 4&1 BAMBOO 0.5mmの緑色ボールペンで書いた文字
三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 Metal Edition 0.5mm

-
- フィット感・グリップ
- ペン本体の太さは、いわゆる多機能ペンの平均的な太さだと思いますが、グリップ部分がやや細くなっています。また、細かい凹凸のある、独特のローレット加工が手に馴染み、ホールド性をより向上させてくれます。
-
- デザイン
- マット&メタリックな質感で、重厚感がありながらも、クールでスタイリッシュな雰囲気もまとった洗練されたデザイン。アルミを削り出して作られた先軸と消しゴムキャップ部分がアクセントになっていて、とてもおしゃれです。
-
- 使用シーン
- スタイリッシュで重厚感があると同時に、落ち着きも兼ね備えているため、ビジネスシーンにとてもマッチします。
-
- どのようなノベルティに使える?
- 少し高価なノベルティグッズとして、会社の大切な顧客や株主に贈答する各種記念品や、特別会員様へプレゼントするオリジナルノベルティグッズにオススメです。
-
- 書き心地
- 重厚感がある見た目の印象とは異なり、実際にペンを握ってみると、想像以上に軽いため、長時間使用しても疲れにくく、わずかな力を加えるだけで滑らかに、しっかりとした文字を書くことができます。

▲多機能ペン 4&1 Metal Edition 0.5mmの緑色ボールペンで書いた文字
このページで使用した製品
-
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム スタンダード 0.5mm
-
- 商品番号:MI-SXN-150-05NW
- 価格:135 円 (税抜) / 148円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム スタンダード 0.7mm(名入専用商品)
-
- 商品番号:MI-SXN-150-07NW
- 価格:135 円 (税抜) / 148円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム シングル 0.5mm(Lite touch ink搭載)
-
- 商品番号:MI-SXN-LS-05
- 価格:180 円 (税抜) / 198円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム シングル 0.7mm(Lite touch ink搭載)
-
- 商品番号:MI-SXN-LS-07
- 価格:180 円 (税抜) / 198円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 0.38mm
-
- 商品番号:MI-MSXE5-1000-38
- 価格:900 円 (税抜) / 990円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 0.5mm
-
- 商品番号:MI-MSXE5-1000-05
- 価格:900 円 (税抜) / 990円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 0.7mm
-
- 商品番号:MI-MSXE5-1000-07
- 価格:900 円 (税抜) / 990円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム 4&1(Lite touch ink搭載)
-
- 商品番号:MI-MSXE5-LS-05
- 価格:1,170 円 (税抜) / 1,287円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 BAMBOO
-
- 商品番号:MI-MSXE5-2000B-05
- 価格:1,815 円 (税抜) / 1,996円(税込) ※記事作成時
商品を見る -
- 三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 Metal Edition
-
- 商品番号:MI-MSXE5-2000A-05
- 価格:1,815 円 (税抜) / 1,996円(税込) ※記事作成時
商品を見る
まとめ
同じジェットストリームボールペンといえども、様々なタイプにわかれているため、見た目のデザインはもちろん、実際に手に取って使ってみると、書き味も特徴も個々に異なるということを改めて実感することができました。
本記事でご紹介した以外のジェットストリームボールペンや、今後登場するであろう、新商品もやはり実際に手に取って書き味を試してみることで本当の魅力が理解できるはずです。
このページを切っ掛けにして、あなたにとって最高のジェットストリームを見つけてもらえれば幸いです。